2012年3月11日日曜日

牡蠣 des huîtres

パリのレストランで、牡蠣を食べてきました。
んまいっ♪♪ ふふー、へへー、と自然に頬が緩む美味しさです。

日本と同じようにレモンを絞っても食べるようですが、左端にちらっと写っているサワーイーストを使ったような味がしたハード系のパンにバター、それと一緒に牡蠣、もありらしい。むしろこちらが定番なのか?
私はパンの横に写っている刻んだエシャロットがいっぱい入ったさわやかドレッシングも美味しかったな。
そして驚きなのは値段。レストランだけど1ダースでたしか15ユーロとかだった。
今回私が渡仏してた時期はまだユーロがとびきり安かった(1ユーロ=101円)ので・・・・・んー。倍でも食べれそうだった~。

ところで、ブルターニュの方からやってくるこの牡蠣たち。現在出回っているのはほとんど日本の三陸の牡蠣がオリジナルなんだそうですね。
フランスでは70年と90年に病気が蔓延し、牡蠣の養殖は壊滅的に。
そのとき三陸の養殖業者たちが牡蠣の幼生を送ってピンチを救ったのだそうです。
フランスでそれまで食べられていた種類とは違う種類です。日本の牡蠣が、現代のフランスの『普通の牡蠣』になったのですねぇ。
さて、今日は3月11日。
昨年の地震で三陸の牡蠣養殖業もすべてが流され、壊滅状態となりましたが、この危機を救ったのが他ならぬブルターニュやポワトー・シャラント、シャラント・マリティームの牡蠣養殖業者たちだったそうです。
「France o-kaeshi(フランス お返し)」プロジェクト(詳しくはこちら)。素晴らしいですねぇ。
また日本の美味しい牡蠣が食べられますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿